【ペットフードとカビ】について


ジメジメした時期なんかは特に

パンを室温で放置するとすぐにカビが生えますよね。

乾燥している環境(実際は少し水分含んでいますが)でも、カビは生えます。

そしてカビが生えて怖いのは、カビ自体よりも毒素です。

カビが出す毒素の中には発癌性がある毒素などもあります。

ペットフードにはどれぐらいカビが存在するかを調べた研究もありました。

理屈で言えば、やはりできたてほやほやの酸化していないペットフードを短い期間で使いきる必要があるということになります。

なにはともあれ、ドライフードを与えているご家族の方も、目に見えないカビが生えないよう細心の注意を払いましょう。

過去にも投稿しましたが、開封後1ヶ月以上経過したドライフードは使わないようにしましょう。



#最近の学び

#猫

#犬

#ペット

#手作りご飯

#犬猫の手作り食

手作り食レシピ / Dog&Cat Homemade's Ownd

ご家族の方が調理して頂けるワンちゃんネコちゃんの手作りごはんのレシピをオーダーメイドで作成します😺 栄養学専門の獣医師が、最新の知見に基づき、疾患をお持ちの子にも最善のレシピをご提案します🐶 病院でフードを処方されている子でも、フードの配合に沿ったレシピの作成も可能ですのでご相談ください🦌

0コメント

  • 1000 / 1000